MobileMeter

Last modified: 2004/02/16 by hexmagic
This page is written in Japanese, but Mr.Tamaru translated this page into English.
You can download latest MobileMeter from here.
最新版はこちらです.

はじめに

MobileMeter は Windows で動作する、ノートPC 用の諸情報表示プログラムです。 現在、うまくいけば次のような情報を表示できます。

デスクトップPCは、直接、温度センサーを読むことができる設計が多いのですが、ノート PCでは、温度センサーを直接読めない場合が多いです。そういう場合でも、MobileMeterなら 温度を読めることがあります。

動作環境

OS
Windows 2000 または Windows XP
※Windows NT4/95/98/Me では動作しません。

システム

なお、MobileMeterの CPU温度の読み取り処理は、OS の微妙な挙動に依存している部分が あり、Service Pack などにより動作しなくなる可能性が若干ありますので、 あらかじめご了承ください。

インストール/アンインストール

インストールは、特定のディレクトリにおきmobmeter.exe を実行するだけです。 ただしAdministrator権限を持っている必要があります。

アンインストールする時はMobileMeterを終了させた後、ディレクトリごと削除してください。 MobileMeterはドライバを使用していますが、プログラム終了時に自動的に削除しています。 レジストリは使用していません。

使い方

ウィンドウのどこを左クリックしても、ウィンドウをドラッグできます。 また、ウィンドウのどこかを右クリックするか、タスクトレイのアイコン を右クリックすれば、メニューが表示されます。

各項目のグラフ以外の部分をダブルクリックすると、その項目の グラフ表示をON/OFFできます。

右クリックのメニューから「設定」を選ぶと、様々な設定を行ったり 情報を参照したりすることが可能です。

タスクトレイのアイコンをクリックすると、表示・非表示の切り替えができます。

著作権等

本プログラムの著作権は作者である hexmagic にあります。

本プログラムの使用によって発生した問題について作者は一切の責任を 負いません。あくまでも自己責任でお願いします。

連絡先

ホームページは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ です。

E-Mailはhexmagic@1dk.jp までお願いします。

不具合報告の場合は、状況を詳しく書いていただけますと直せるかもしれません。(^_^;)

Download

最新版はここです。

変更履歴

MobileMeter変更履歴
Ver0.3.1.0 2004/02/16
  • [変更]英語のダイアログやメッセージを訂正
ご指導くださいました方、どうもありがとうございました。
Ver0.3.0.0 2004/02/10 忙しくて更新サボってました... 久しぶりにアップデート。
  • [修理]各種DIALOGの動作のおかしいところを修正
  • [修理]表示情報がひとつの状態でグラフの非表示・表示を切り替えるとウィンドウサイズが再現されないバグを修正
  • [修理]モニタしていないときバッテリー情報に正しく表示されない項目があったのを訂正
  • [変更]CPUクロックを「実測」する方法を変更。安定化のため
  • [変更]ウィンドウの透明度を、もっと広い範囲で選択できるように変更
  • [変更]Explorerが落ちてもタスクバーアイコンが復活するように変更
  • [新規]グラフの下側を塗る機能追加
  • [新規]タスクバーアイコンをクリックすると表示・非表示を切り替える機能追加
  • [新規]画面の端にくっつく機能追加
  • [新規]HDD温度監視をバッテリ動作時はやめる機能追加
  • [新規]CPUクロックをドライバから取得する機能追加(XPのみ)
  • [新規]非日本語環境では英語(らしき言語)でのGUI
その他、細かいバグ修正。
Ver0.2.0.0 2003/11/03 バグ取りと細かい動作の変更、それにGUI関係で要望の多い固定サイズ&操作透過を付けました。
  • [修理]バッテリが充放電量として「不明」を返すとアプリケーションエラーになるのを修正。(一部DELLマシンでのエラー原因)
  • [修理]CPU温度設定のダイアログでアクティブ冷却温度が正しく表示されないのを修正
  • [変更]CPU温度をACPI温度と変更。複数のACPI温度管理ゾーンを持つ機種があるため。複数のACPI温度を正しく扱えるように変更
  • [変更]機種によってはACPI温度がいつもXX.2℃となるのをXX.0℃になるように修正。
  • [変更]アイコン部分や文字列部分ではなく、数字の部分をダブルクリックしてもグラフOn/Offできるように変更。
  • [変更]HDD温度のグラフの色を少し変更
  • [新規]Windowサイズを固定にするモード、操作を透過するモードを追加
その他、細かいバグ修正など。
Ver0.1.0.0 2003/10/13 CPU温度読み取り処理を全面変更し、ACPIドライバから直接取得するようにしました。
(従来はOSの温度管理機構と省電力管理機構を介して取得していました。)
これにより、次のような問題が無くなったはずです。
  • CPU温度を監視していると、HDDが停止しない
  • CPU温度を監視していると、場合によっては時間が来ても画面が消えない、ScreenSaverが動かない
  • 選んでいる電源設定によってはCPU温度が更新されない場合がある
  • CPU温度を監視していると、CPU温度が高くなったときのOSの挙動が微妙に変わる
またCPU温度読み取り処理が大幅に軽量化されたので、やっと常駐に耐えるようになったと思います。
今回はコード的には大変更なので、GUI関係などは、あえて変更していません。
0.0.0.3 以前は温度が読めたけれども、0.1.0.0 で読めなくなってしまった場合は、ぜひお教えください。
Ver0.0.0.3 2003/10/06 HDD温度表示する機能追加。グラフOn/Offをダブルクリックで簡単に切り替える機能追加。
CPU温度制御パラメータ表示機能追加。半透明表示機能追加。
こまかいバグ修正など。
使ってくれる人が増えてきてうれしいですね。(^_^)
Ver0.0.0.2 2003/09/06 バッテリの詳細な情報をチェックする機能追加。グラフ表示の改良など
まだまだひっそりと。
Ver0.0.0.1 2003/08/31 WEB公開初版。まずはひっそりと。

カウンタだよん
Since 2003/08/31

このページはLinkフリーです。Copyright©2004 hexmagic.